会計システムなら有限会社パーソナルソフトコンサルタントにおまかせください

総合企業会計計算システムとは…
“総合企業会計計算システム”は、
Microsoft Windows 用の財務会計計算システム
毎月の仕訳伝票を入力することで帳票を自動作成
●総勘定元帳 ●補助元帳
●損益計算書 ●貸借対照表
●決算報告書 ●年間消費税額
オプション
部門別管理(部門別損益計算書の出力)を提供し、手軽に使える 会計計算システム

こんな方におすすめ!
中小企業の経理担当者様
日々の仕訳や帳票作成を効率化し
決算業務もスムーズに
複雑な会計ソフトは不要。必要な帳票をすぐに出力でき、日々の業務を大幅に効率化します。
他社製品に比べて操作が直感的で、導入後すぐに使いこなせます。
フリーランスの方
請求書や経費の管理を一元化し、
税務処理も安心
請求書や経費の管理を一元化し、税務処理もスムーズに。
他社の多機能すぎるソフトと違い、必要な機能だけをシンプルに提供します。
飲食店経営者様
確定申告や税務処理に
必要な帳票をすぐに出力
食材仕入れ・人件費・売上などの経費管理がしやすく、部門別損益で店舗やメニューごとの収支も把握可能。
副業をしている個人様
収入の管理や確定申告に必要な帳票を
簡単に作成できます。
副収入の管理や確定申告に必要な帳票を、専門知識なしで簡単に作成可能。
高価なクラウドサービスに頼らず、ローカルで安心して管理できます。
会計業務を効率化したい方
複雑な操作不要で、
必要な情報をすぐに出力可能
帳票出力や消費税計算など、面倒な作業を自動化。
サポート付きで、初めての方でも安心して導入できます。

選ばれる理由

シンプルな操作性
専門知識がなくても直感的に使える設計。初めての方でもすぐに操作に慣れることができます。
部門別管理にも対応
オプション機能で部門別損益計算書の出力が可能。部門ごとの収支を把握しやすく、経営判断に役立ちます。
導入コストが低い
高額なクラウドサービスや月額課金は不要。必要な機能だけを厳選し、コストパフォーマンスに優れています。
サポート体制あり
導入後も安心。操作方法やトラブル時のサポートを提供し、長期的にご利用いただけます。
必要な帳票をすぐに出力
仕訳を入力するだけで、損益計算書や貸借対照表などの帳票を自動生成。決算業務もスムーズに。


開発・販売元について
ソフトウェア開発
●専用ソフトウェアの開発
業務用ソフトウェアの作成
●オリジナルパッケージソフトウェア
総合企業会計計算システム
●パッケージソフトウェアの販売
各種流通ソフトウェアの販売
コンピュータ処理業務
各種計算処理の受託業務
各種データの入力業務
システムコンサルタント
コンピュータシステムに関する相談業務
機能概要
総合企業会計計算システム
“総合企業会計計算システム”は、Microsoft Windows 用の財務会計計算システムです。
本システムでは、毎月の仕訳伝票を入力することで、総勘定元帳・補助元帳・損益計算書・ 貸借対照表・決算報告書・年間消費税額の計算が行われます。またオプションとして部門別管理(部門別損益計算書の出力)を提供し、手軽に使える会計計算システムです。

勘定科目数
196科目(変更可能な科目は189科目)
補助科目
勘定科目ごとに、900科目まで任意に設定可能
部門数
990部門まで任意に設定可能 (オプション)
仕 訳
1対1の単一仕訳
消費稅自動仕訳の場合は1対2または2対2、2対1の複合仕訳
消費税
自動計算または個別入力を選択
日 付
和暦を使用
金 額
12桁(“一”の場合は11桁)
出力帳票
総勘定元帳・補助元帳・損益計算書 貸借対照表・決算報告書
消費税額計算書・部門別損益計算書 (オプション)
勘定科目と勘定科目コード
●資産の部
分類
コード範囲
科目数
流動資産
111~149
28科目
有形固定資産
211~229
10科目
無形固定資産
231~239
4科目
投資等
241~249
5科目
繰延資産
311~319
3科目
●負債の部
分類
コード範囲
科目数
流動負債
411~439
22科目
固定負債
441~449
5科目
引当金
461~469
5科目
●純資産の部
分類
コード範囲
科目数
資本金
511
1科目
新株式申込証拠金
512
1科目
資本剰余金
513~519
3科目
利益剰余金
521~529
4科目
その他資産
551~569
4科目
●費用
分類
コード範囲
科目数
製造原価 材料費
611~619
5科目
製造原価 労務費
621~629
7科目
製造原価 製造経費
631~649
18科目
製造原価 仕掛品棚卸高
660, 670
2科目
売上原価
711~719
6科目
販売費及び一般管理費
721~759
31科目
営業外費用
761~769
4科目
特別喪失
771~779
5科目